2018.06.21 *Edit
サッカーのワールドカップ、日本初戦勝ちましたね。
サッカーファンの皆さんおめでとうございます。
ところで4年に一度のワールドカップが開催になると西山はちょっとした感慨にふけることがあります。
今の仕事場に引っ越してきて16年です。
16年前の日韓共同開催のワールドカップ日本の初戦の日、西山は引っ越してきたのでした。
週刊連載中西山は西山の都合で休載したのはこのお引越しのための一回のみ。(「取材のため」「急病のため」という名の休載は編集部の都合)
荷物を運びこんだけど地上波のアンテナ設置が間に合わず、その日見れたのはケーブルテレビだけ。
だからワールドカップがその日から始まったことを知ったのは翌日。
―そういえば外から「うおー」とか聞こえてたな…。
ーなじみの電気屋さんが家電の設置のそこそこに帰ってしまったのは、そういやこのワールドカップを見たいからとか言ってたっけ。
そんなこんなで、ワールドカップが世界のどこかで開催されるたびに「引っ越してきて4年たったのか、8年たったのか、としみじみするわけです。

なんやかやいってもう16年たったのか。ひゃー。
サッカーファンの皆さんおめでとうございます。
ところで4年に一度のワールドカップが開催になると西山はちょっとした感慨にふけることがあります。
今の仕事場に引っ越してきて16年です。
16年前の日韓共同開催のワールドカップ日本の初戦の日、西山は引っ越してきたのでした。
週刊連載中西山は西山の都合で休載したのはこのお引越しのための一回のみ。(「取材のため」「急病のため」という名の休載は編集部の都合)
荷物を運びこんだけど地上波のアンテナ設置が間に合わず、その日見れたのはケーブルテレビだけ。
だからワールドカップがその日から始まったことを知ったのは翌日。
―そういえば外から「うおー」とか聞こえてたな…。
ーなじみの電気屋さんが家電の設置のそこそこに帰ってしまったのは、そういやこのワールドカップを見たいからとか言ってたっけ。
そんなこんなで、ワールドカップが世界のどこかで開催されるたびに「引っ越してきて4年たったのか、8年たったのか、としみじみするわけです。

なんやかやいってもう16年たったのか。ひゃー。
スポンサーサイト